| 2012 | ver1.00 正式版 | |||||||||||
| BRM108京都200 | 2011/12/31 | |||||||||||
| ポイント | 標識 | 道路 | 区間 | 合計 | 備考 | |||||||
| 1 | 久御山中央公園 | 市道 | 0.0 | 0.0 | 07:00スタート 東方面 吉野屋R1越える | 0 | ||||||
| 2 | 十字路S | 右折 | 市道 | 0.5 | 0.5 | |||||||
| 3 | T字路S | 左折 | 府道15 | 1.1 | 1.6 | 突き当たり横断歩道渡る | ||||||
| 4 | 佐山S | ◎ | 右折 | R1 | 0.1 | 1.7 | 歩道を徐行したまま、第二京阪右歩道へ | |||||
| 5 | 八幡上津屋S | 転回 | 市道 | 1.1 | 2.8 | 木津川を渡り、交差点に出ずに側道へ折り返す | ||||||
| 6 | 十字路S | 左折 | 府道22 | 0.6 | 3.4 | |||||||
| 7 | T字路S | ◎ | 右折 | 府道22 | 3.7 | 7.1 | 府道22道なりクランク直進 | |||||
| 8 | 十字路S | 左折 | 市道 | 1.3 | 8.4 | 京田辺水道部 | ||||||
| 9 | 田辺中央S | 左折 | 市道 | 1.8 | 10.2 | 近鉄踏切渡る。道狭い! | ||||||
| 10 | 十字路S | 左折 | R307 | 1.7 | 11.9 | R307交点 山城大橋へ。 | ||||||
| 11 | ト字路 | ◎ | 右折 | 府道62 | 5.9 | 17.8 | ||||||
| 12 | 南栗所 | 右折 | 府道62 | 2.1 | 19.9 | 突き当り右折 | ||||||
| 13 | 犬打峠 | 直進 | 府道62 | 4.8 | 24.7 | 激下り12%超。制動力のあるブレーキ必須 | ||||||
| 14 | 通過チェック ローソン和束南店 | 左側 | 府道5 | 3.3 | 28.0 | 交差点を直進して左側のローソンへ。 | 28.0 | |||||
| チェック後、府道5を東(従来進路から見れば左折) | ||||||||||||
| 15 | ト字路 | × | 右折 | 市道 | 16.1 | 44.1 | R307まで行かないこと! | |||||
| 時計のある交差点の次 | ||||||||||||
| 左側青の交通標識あり。多羅尾方面へ | ||||||||||||
| 16 | T字路「小川」 | 右折 | 県道138 | 2.1 | 46.2 | 突き当たり右折。「信楽温泉」「タラオカントリー」 | ||||||
| 17 | 十字路 | 左折 | 県道138 | 4.0 | 50.2 | 小峠バス停を下って直ぐ | ||||||
| 橋を渡らない! 左手交番 | ||||||||||||
| 18 | ト字路 | 右折 | 市道 | 1.2 | 51.4 | 白抜き観光地標識あり。「御斎峠3.0km」「タラオカントリー」 | ||||||
| 19 | 御斎峠 | 直進 | 県道138 | 2.7 | 54.1 | 展望台あり | ||||||
| ここから三重県。下りは気をつけて | ||||||||||||
| 20 | T字路 | 右折 | 県道138 | 4.2 | 58.3 | 突き当たり右折「R163 名阪大内インター」 | ||||||
| 21 | 十字路 | 直進 | 広域農道→県道138 | 1.2 | 59.5 | 高速ダウンヒル。交通量まばらだが、まれに軽トラあり。 | ||||||
| 前方伊賀上野城。国道に出るまで城を目指せ | ||||||||||||
| 22 | 十字路S | 左折 | R163(県道138) | 3.4 | 62.9 | 国道に合流 | ||||||
| 23 | 小田西S | 直進 | 県道138 | 0.8 | 63.7 | |||||||
| 24 | 印代S | 直進 | R25 | 2.5 | 66.2 | |||||||
| 25 | 上柘植 S | 右折 | 県道4 | 10.1 | 76.3 | |||||||
| 26 | PC1 サークルK名阪上柘植インター店 | 左側 | 県道4 | 0.6 | 76.9 | OPEN/09:18 CLOSE/12:12 | 48.9 | |||||
| 折り返し 上柘植Sまで来た道を戻り、その先K4直進 | ||||||||||||
| 27 | 田堵野 S | 右折 | 広域農道→県道24 | 8.5 | 85.4 | |||||||
| 28 | ┤字路 | × | 左折 | 市道 | 3.3 | 88.7 | 偕行会の看板の手前で左折。 | |||||
| 少し登ると新名神が見えてくるので、アンダーパス。 | ||||||||||||
| 29 | 十字路 | 右折 | 広域農道→県道183 | 1.2 | 89.9 | |||||||
| 30 | 別所 S | ◎ | 右折 | R307(県道183) | 9.4 | 99.3 | R307との共用区間。R307バイパスではない! | |||||
| 31 | 猫田 S | ◎ | 左折 | 県道183 | 0.2 | 99.5 | 200mでR307を降りる。ふたたび県道183 | |||||
| 32 | ┤字路 | 左折 | 県道183→R477 | 1.1 | 100.6 | 日野駅前を過ぎてすぐ左。 | ||||||
| 近江八幡方面が正解。R307方面には行かないこと! | ||||||||||||
| 日野駅は曲がり角の真後ろにある | ||||||||||||
| 33 | 鋳物師S | 右折 | 広域農道 | 2.5 | 103.1 | |||||||
| 34 | ┤字路 | 左折 | 市道 | 0.6 | 103.7 | 線路をまたいで次の┤字路で左折 | ||||||
| 35 | 十字路 S | 右折 | 市道 | 5.3 | 109.0 | 右側に京セラの工場案内看板あり。 | ||||||
| 左が蒲生工場、右が八日市工場。八日市工場方面へ進め | ||||||||||||
| 36 | T字路 | 左折 | 県道45→市道 | 0.7 | 109.7 | 突き当たり左折 名神を潜る 【大凧通り】 交通量多い! | ||||||
| →県道13 | ||||||||||||
| 37 | 建部日吉町 S | ◎ | 左直進 | 県道52 | 5.0 | 114.7 | 【大凧通り】 交通量多い! | |||||
| 38 | ┨字路 | 左折 | 県道209 | 0.4 | 115.1 | 市立建部幼稚園方面へ | ||||||
| 39 | 塚本S | 左折 | 市道 | 3.9 | 119.0 | きぬがさ街道 | ||||||
| 40 | きぬがさ山トンネル | 直進 | 市道 | 1.2 | 120.2 | 左側の広い歩道を通行推奨。車道はセンターポールあり | ||||||
| トンネル出口、左側を走っていると側道へ誘い込まれる | ||||||||||||
| 中央の本線を通ってJRをオーバーパス | ||||||||||||
| 41 | 水車資料館 | 直進 | 市道 | 5.7 | 124.7 | 右手能登川水車 | ||||||
| 42 | 水車橋S | 左折 | 県道25 | 3.3 | 128.0 | 湖岸道路 | ||||||
| 43 | PC2 ファミリーマート近江八幡白王町店 | 右側 | 県道25 | 1.4 | 129.4 | OPEN/10:49 CLOSE/15:40 | 52.5 | |||||
| チェック後 Y字路右 琵琶湖岸へ | ||||||||||||
| 44 | 長命寺町 S | 右折 | さざなみ街道(25) | 8.4 | 137.8 | |||||||
| 45 | T字路 | ◎ | 右折 | 県道29 | 39.5 | 177.3 | 橋を渡って突き当たり右折。大石方面 | |||||
| 46 | 十字路 | 右折 | 県道29 | 1.7 | 179.0 | 道なり右折 | ||||||
| 47 | T字路 | ◎ | 右折 | R422 | 1.2 | 180.2 | 突き当たり右折。宇治方面 | |||||
| 48 | 大石東六丁目 S | 左折 | 県道782 | 1.0 | 181.2 | |||||||
| 49 | 通過チェック ファミリーマート大石はっとり | 左側 | 県道782 | 0.3 | 181.5 | 折り返し | 52.1 | |||||
| 50 | 大石東六丁目 S | 左折 | R422 | 0.3 | 181.8 | |||||||
| 51 | 鹿跳橋西詰 S | ◎ | 左折 | 県道3 | 0.1 | 181.9 | 橋をわたってすぐ左折 | |||||
| 宇治方面 | ||||||||||||
| 52 | ┤字路 | ◎ | 左折 | 府道3 | 5.3 | 187.2 | 曽東大橋渡ってすぐ右折(クランク直進) | |||||
| 宇治市街・宇治田原方面 | ||||||||||||
| この付近瀬田・宇治川を挟んで京都府境 | ||||||||||||
| 53 | T字路 | ◎ | 右折 | 府道3 | 6.8 | 194.0 | 宵待橋を渡って直ぐ右折 | |||||
| 宇治・天ヶ瀬ダム方面 | ||||||||||||
| 54 | 十字路 S | 左折 | 市道 | 5.3 | 199.3 | 平等院鳳凰堂通過。 | ||||||
| 一方通行の道に入り、連続信号の1つ目を左折。 | ||||||||||||
| 城陽方面へ | ||||||||||||
| 55 | ト字路 S | ◎ | 右折 | 市道 | 0.7 | 200.0 | 【カムループス通り】 左ローソン | |||||
| 城陽方面へ | ||||||||||||
| 56 | T字路 S | × | 左折 | 市道 | 2.8 | 202.8 | 突き当たり左折してすぐ右折(クランク直進) | |||||
| 歩道トンネル自転車降りろ | ||||||||||||
| 57 | T字路 | 右折 | 府道69→市道 | 0.5 | 203.3 | T字路に出ずにマクドナルドの敷地から歩道に入って | ||||||
| →府道15 | 大久保Sを渡れ | |||||||||||
| 58 | フィニッシュ セブンイレブン久御山佐山店 | 左側 | 府道15 | 2.2 | 205.5 | OPEN/12:53 CLOSE/20:30 | 24.0 | |||||
| レシート取得後、直進 | ||||||||||||
| 59 | 受付 ジョイフル久京都久御山店 | 左側 | 0.9 | 206.4 | カード提出、飲食をお願いします。 第二京阪超えて直ぐ。 | 0.9 | ||||||