Audax Kinki

AUDAX KINKI(オダックス近畿)は、BREVET(ブルベ)を愛する自転車乗りが集まって誕生しました。今後も公式ブルベをボランティアで開催していきます。

BRM1106近畿400km京都 ぶらり奥越

開催日2021年11月6日(土)~2021年11月7日(日)
担当京都(今野)
出走可能日開催日当日の指定のスタート時間のみ出走可能(N2BRM非対応)
スタート時間7:00 (6:00) ※2021年度で7時スタートを選択申込していないと7時スタートを選択することはできません
集合場所京都府京都市東山区三条駅付近
コース(概要)京都~若狭~越前~平泉寺~越前大野~越前~長浜~京都
参加費2200円
定員2021年度申込者(+追加50名)
参加申込スポーツエントリー
参加申込書BRM当日に参加申込書をご記入の上提出してください。※N2BRMは各BRM担当の案内に従ってください。
申込期間2021/10/04~2021/10/15
コース説明【2021年新コース/難易度: Lv3-中辛】
本コースは2021年BRM911の延期振替の開催です。
また集合地点を京都(岩倉)から京都三条に移動しています。

以下引用
京都伏見からところ変わって京都岩倉集合予定の京都400
出走日は連休中日の平日なので、確実に休みが見込める人が申し込んでください。(翌土日の近畿400も別にあります)

コースは鯖街道を北上して若狭から越前しおかぜラインに入る定番の流れですが、しおかぜラインいい加減に飽きたと思われるので途中で内陸に入って織田庄(織田信長の御先祖はここ出身らしい)を経由して福井市へ。
福井からは九頭竜川を遡って平泉寺を目指すのですが、ここ最近はピンポイントに寺社に参加者を集結させると往来の迷惑ということもあって、平泉寺の近くは行くけどズバリそこに行ってこいとはしないようにしておきます。
折り返して越前大野から武生、今庄を経て栃ノ木峠経由で滋賀入り、琵琶湖の東岸をまわって帰洛します
当日の流れ

参加案内

キューシート

2021-1106que_K(excel) Ver 1.0.0 10/26

2021-1106que_K(pdf) Ver 1.0.0 10/26

エントリーリスト
(リザルト)

エントリーリスト/リザルト

BRM開催後に発行される認定番号はこちらから検索してください(AudaxJapan-DataBase)

コースマップ

コースコマ図

2021-1106_K_koma

お知らせ・他

コース迂回路(選択ルートについて)

・選択ルート 浜大津~四宮迂回路(小関越)

本ルートは逢坂越(R1)経由としておきますが、小関越のほうが好みの方は小関越でも構いません。
好きなルートを通ってください。

新型コロナウィルスの感染拡大と2022年度の追加募集について

本コースは2021年BRM504(911)の延期振替の開催です。
2022年度に新規に申し込む場合は2021年度に選べた時間枠が選べません。
また度重なる延期の末に開催日が設定されているので、さらに緊急事態宣言が発表された場合にはさらなる延期は行わず中止になります。
新規に申し込む方はそのことを了承の上で申し込んでください。

難易度凡例

Lv1-甘口

主に200kmに付される難易度
またやや簡単な300kmにも採用されます
原則400km以上は勾配がどれほど簡単であろうと長時間長距離を走らないといけないという時点で甘口判定にはなりません。

Lv2-ふつう

主に300kmに付される難易度
また難しい200km、やや簡単な400kmにも採用されます
原則600km以上は勾配がどれほど簡単であろうと長時間長距離を走らないといけないという時点でふつう判定にはなりません。

Lv3-中辛

主に400kmに付される難易度
また難しい300km、非常に難しい200km、やや簡単な600kmにも採用されます。
原則1000kmは勾配がどれほど簡単であろうと長時間長距離を走らないといけないという時点で中辛判定にはなりません。

Lv4-辛口

主に600kmに付される難易度
また難しい400km、非常に難しい300km、やや簡単な1000kmにも採用されます。
原則200kmではどれほど難しくても辛口判定にはなりません。

Lv5-激辛

主に1000kmに付される難易度
また難しい600km、非常に難しい400kmにも採用されます。
原則300km以下ではどれほど難しくても激辛判定にはなりません。
DNS連絡お申込み後、出走をキャンセルされる方は必ず以下のフォームから連絡を入れてください。
連絡がない場合、スタッフは参加確認ができるまで待機する事になるため、連絡いただきますようお願いします。
エントリーリスト掲載以前のDNS連絡対応のため、エントリー番号は任意としています。

    エントリー番号 (任意)

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)


    お問合せフォーム