Audax Kinki

AUDAX KINKI(オダックス近畿)は、BREVET(ブルベ)を愛する自転車乗りが集まって誕生しました。今後も公式ブルベをボランティアで開催していきます。

RM811近畿1300km別府 -Japanesque-

開催日2023年8月11日(金)
担当神戸(片山)
出走可能日2023年8月11日(金)
スタート時間8:30
集合場所別府近郊
コース(概要)別府~湯布院~牧ノ戸峠~箱石峠~高千穂~水俣~えびの高原~延岡~佐賀関港~三崎港~足摺岬~四万十川~中津明神山~室戸岬~徳島市内
参加費8000円
定員100名
参加申込スポーツエントリー ※受付開始時間は21:00 ~ となります。
参加申込書当日に参加申込書をご記入の上提出してください。
申込期間2023/02/01~2022/05/31
コース説明 2023年8月にブルべの最高峰と言われているParis-Brest-Parisが開催されるため、多くのランドヌール達は完走を目指し研鑽を積んでいることでしょう。しかしながら、実際にスタートラインに立てるものはごく一握り。完走できるだけの実力がありながらも諸事情で参加できず、涙を飲んだランドヌール達も多いことでしょう。

 PBPに参加できるランドヌールもいれば、参加できないランドヌールもいるという現実は間違いなく存在する。ならば、PBPへ行けないランドヌール達が本気でチャレンジできる舞台があってもいいのではと考えました。また、PBPとは全く異なる日本らしさ溢れるコースこそ舞台に相応しい。そして企画したのがこの【RM811近畿1300別府-Japanesque-】です。

 PBPのような祝祭性、国際性、そして沿道の声援など、残念ながら存在しません。そこにあるものは、自分の力でより遠くへ行きたい、まだ見ぬ景色に遭遇したいという長距離サイクリストの五感を刺激する【Japanesque】な道程。前半は九州、後半は四国が舞台となりますが、日本にいなければ走れない道、日本にいなければ見られない景色の数々をルーティングしています。勿論、決して易しいものではありませんし、眼前に立ちはだかる峠、日本特有の蒸し暑さ、突発的な豪雨など、困難に直面することもあるかもしれません。

 楽しさ・苦しさをすべて受け入れて【Japanesque】を走破し、自分のブルべ史に大きな1ページを刻みこんでください。

 そして、ランドヌール仲間達と2023年の締めくくる時、最高峰の舞台PBPでのドラマや真夏の日本での熱き武勇伝を語り合い、そして皆で称え、大いにブルべ談義を愉しもうではありませんか。

【注意事項】
佐賀関~三崎間は国道九四フェリーによる移動となりますので乗船時刻。予約など各自で行ってください。
https://www.koku94.jp/
お盆期間中は混雑が予想されるため、自転車手荷物扱いでの乗船が必要になる場合もあるのでその場合は輪行袋が必要となります。

また、徳島市内では阿波踊りが開催されています。ゴールPCはなるべく徳島市でも小松島寄りに設置しますが、
ゴール後の宿泊・交通機関の手配も計画的にお願いします。
当日の流れ

■予定

●申込期間:2023年2月1日~5月31日

●参加者キット送付:2023年7月上旬

※参加要項/ブルべカード/RM1300用フレームバッジを事前送付

●開催日/ゴール

8月11日(金)8:30 スタート

8月15日(火)20:50 ゴールクローズ

■早期予約特典

先着50名の方にはオダックス近畿RM1300ピンバッジ プレゼント!!!

※参加キット郵送時に同封します

■備考

RM1300記念ジャージ制作予定です

ゴールが阿波踊りとバッティングするため、

徳島市内の宿がかなり少ないのでお早めに手配お願いします。

ゴール受付は設置致しません。ゴール後各自ブルべカード郵送/証憑のオンライン送付

対応となります。

■コース写真(一部のみご紹介します)

湯布院 狭霧台(大分県)

やまなみハイウェイ長者原(大分県)

えびのスカイライン(鹿児島県)

四万十川(高知県)

中津明神山(愛媛県)

室戸海岸(高知県)

キューシート

準備中

参加者情報エントリーリスト:pdficon
リザルト:pdficon
コースマップ

RM811近畿1300km別府 -Japanesque-(前半・九州)

RM811近畿1300km別府-Japanesque-(後半・四国)

※PC・通過チェック等は暫定ですのでご了承ください。

 

コースコマ図

準備中

お知らせ・他

準備中

DNS連絡お申込み後、出走をキャンセルされる方は必ず以下のフォームから連絡を入れてください。
連絡がない場合、スタッフは参加確認ができるまで待機する事になるため、連絡いただきますようお願いします。
エントリーリスト掲載以前のDNS連絡対応のため、エントリー番号は任意としています。

    エントリー番号 (任意)

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)


    お問合せフォーム